錆塗装【ヘアスプレーテクニック】
錆塗装に興味が湧いてヘアスプレー法というのを試してみました。
風の谷のガンシップの台座を錆塗装してみます。
Mr.カラーの艦底色をサビ色として下地塗装します。
タミヤのハルレッドを使う人が多いようですがラッカー系のこちらを選択しました。
下地を充分に乾燥させてからケープスーパーハードを使用してコーティングします。
結構吹きました。テラテラです。
15分位で手で触ってもべたつかない程度に乾きますのでその上に本体色を塗ります。
左側半分をMr.カラー、右側半分を水性ホビーカラーで塗ってみました。
これも充分に乾燥させていよいよ錆を露出させます。
ドライブラシ用の先をカットした筆にお湯をつけて適当に擦っていきます。
水性ホビーカラーで上塗りしたところはいい感じに錆っぽく下地が露出しました。
一方Mr.カラーで上塗りしたところは筆で擦ってもいまいち剥がれてくれません。
のでつまようじで擦った結果が上の画像です。
上の塗料は水性アクリル系を使うのがよさそうです。
今度はダイレクトカット法にも挑戦してみたいと思います。