イラスト風塗装というのに衝撃を受けて自分でもやってみようと思い、安いHGのジムを素体にしてみました。
合わせ目を消しつつ素組してからエッジに色鉛筆で線を書いていきます。
あらゆるエッジに線を書かなければいけません。

エッジを書いたら色を塗ります。

こんな感じで全パーツやるらしいんですが、ここで力尽きました。
めんどくさすぎ。
というわけですべて黒で塗ってエッジを白で書いてみることにしました。
誰もやってないですよね。
結果はこんな感じ。
エッジを書くのがすごい面倒なので超テキトーです。




写真の撮り方が難しいんですが、撮り用によってはこれでもイラスト風に見えないかな?