バンダイ HG 1/144 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)

陸戦型ガンダムS型


またまたサンボルです。だって武装多くてかっこいいんだもん。

今回はグラデーションで普通に製作します。
ブルーベースのグラデーションでやりましょうかね。

まずは頭の後ハメ加工。
赤枠の箇所をニッパーでサクッと除去。
頭の後ハメ加工
これで後ハメできるようになりました。
頭の後ハメ加工

後ハメ加工が難しい箇所は段落ちモールド化してごまかします。
合せ目部分をデザインナイフでケガいただけのお手軽なんちゃって段落ちモールドです。
段落ちモールド化

肩にも合わせ目が出るのですが自分の腕では到底後ハメ加工はできないので、逆側にスジを彫ってモールドにしてしまいました。
スジ彫り
スジ彫り
使ったのはクレオスのMr.ラインチゼル(0.15mm)。1本持っておくと便利です。
Mr.ラインチゼル

あとは特に難しい部分はなく仮組み完了。
仮組み完了
フル装備。
バックパックにも合わせ目が出るのですが今回は無視。
仮組み完了
仮組み完了

一旦パーツをバラして洗浄後、いよいよ塗装に入ります。
本体ブルーのパーツはグレーサフを吹いたあと、エッジに黒でシャドウを吹きました。
エッジのシャドウ吹き
全体的に黒を吹いてもいいのですが下地が黒だと上に載せるブルーが発色しにくいので。
その後ブルーをエッジを残しつつ吹きます。
グラデーション塗装

額の連邦マークの塗り分けがこのキットの鬼門です。
普通は筆塗りでやるんでしょうが、ちょっと細かすぎて自分には無理です。
ここはエナメルの拭き取りで対処したいと思います。
まずはラッカーの黄色で塗っておいて
額の連邦マーク
その上にエナメル白を吹いて拭き取ります。
額の連邦マークの塗り分け
モールド全体を拭き取るのは難しいですが色は付けれたのでよしとします。

白パーツにはエッジ部分にブルーをシャドウ吹きしておきます。
白パーツの下地塗装
エッジを残しつつ白を吹いて
グラデーション塗装
仕上げに全体的に白を被せてなじませます。
グラデーション塗装

フェイス塗装です。
青を吹いてからマスキングゾルで目の隈と顎をマスキングします。
マスキングゾル
ラッカー黄色を吹いて
目の塗装
エナメル黒を吹いて目を拭き取り完了。
エナメル拭き取り

そんな感じで完成です。

HG 陸戦型ガンダムS型
HG 陸戦型ガンダムS型
バーニアはウィノーブラックからのメッキシルバーNEXTでピカピカに。
バックパック
デカールはガンダムデカールを使用しました。フルアーマーガンダムで使ってしまったので余った部分だけの使用です。
HG 陸戦型ガンダムS型
HG 陸戦型ガンダムS型
HG 陸戦型ガンダムS型
HG 陸戦型ガンダムS型
ん?んんん?
おかしいですねー。何か足りない。
はい、アンテナパーツ無くしました。
そういえばパーツ洗浄以来見てない・・・
HG 陸戦型ガンダムS型
壊れた設定で行きましょう。
HG 陸戦型ガンダムS型
デカール貼付部分はつや消しクリヤーでテカりを抑えています。
HG 陸戦型ガンダムS型
HG 陸戦型ガンダムS型
HG 陸戦型ガンダムS型
HG 陸戦型ガンダムS型
HG 陸戦型ガンダムS型
HG 陸戦型ガンダムS型
HG 陸戦型ガンダムS型

やっぱりサンダーボルトの機体はいいですねぇ。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする